"遍"がつく言葉
"遍"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から25件目を表示 | 
| 言葉 | 普遍 | 
|---|---|
| 読み | ふへん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 遍く | 
|---|---|
| 読み | あまねく | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 遍満 | 
|---|---|
| 読み | へんまん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)広く知れ渡り、伝わっている
(2)配布されるか、広範囲に広がった
(3)普及する、または拡散する
(4)spread or diffuse through; "An atmosphere of distrust has permeated this administration"; "music penetrated the entire building"; "His campaign was riddled with accusations and personal attacks"
(5)become widely known and passed on; "the rumor spread"; "the story went around in the office"
| 言葉 | 遍照 | 
|---|---|
| 読み | へんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(法身の光明が)あまねく世界を照らすこと。
「へんしょう(遍照)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 遍等 | 
|---|---|
| 読み | べら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)スズキ目(Perciformes)ベラ科(Labridae)の海魚。
| 言葉 | 遍路 | 
|---|---|
| 読み | へんろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | お遍路 | 
|---|---|
| 読み | おへんろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 一遍に | 
|---|---|
| 読み | いっぺんに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同時に
(2)同時に、いっせいに
(3)すべて同時に
(4)at the same instant
(5)all at the same time; "Let's say `Yes!' all at once"
| 言葉 | 御遍路 | 
|---|---|
| 読み | おへんろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 普遍化 | 
|---|---|
| 読み | ふへんか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)事例における共通の特性を抽象化することで一般概念を定型化する過程
(2)the process of formulating general concepts by abstracting common properties of instances
| 言葉 | 普遍性 | 
|---|---|
| 読み | ふへんせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)普遍的である品質
(2)どこにでも存在すること
(3)カトリック教会の信仰と実践
(4)existing everywhere
(5)the quality of being universal; existing everywhere
| 言葉 | 普遍的 | 
|---|---|
| 読み | ふへんてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)世界的な範囲または適用性の
(2)グループや集合のメンバーすべてに当てはまる、あるいは共通している
(3)カテゴリやグループのすべてかほとんどの構成要素に適用するさま
(4)of worldwide scope or applicability
(5)applying to all or most members of a category or group; "the general public"; "general assistance"; "a general rule"; "in general terms"; "comprehensible to the general reader"
| 言葉 | 普遍的 | 
|---|---|
| 読み | ふへんてき | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 正遍知 | 
|---|---|
| 読み | しょうへんち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)あまねくゆきわたる正しい知慧を具(ソナ)えた人。不偏の悟りを体悟した人。また、その知慧・悟り。
仏の十号・如来十号の一つ。
「サミャクサンブッダ(三藐三仏陀)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 百万遍 | 
|---|---|
| 読み | ひゃくまんべん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 赤遍羅 | 
|---|---|
| 読み | あかべら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)キュウセンのメス(雌)。
| 言葉 | 青遍羅 | 
|---|---|
| 読み | あおべら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)キュウセンのオス(雄)。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 万遍なく | 
|---|---|
| 読み | まんべんなく | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 万遍無く | 
|---|---|
| 読み | まんべんなく | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 光明遍照 | 
|---|---|
| 読み | こうみょうへんじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)念仏の時に唱える言葉。
(2)阿弥陀仏(アミダブツ)の慈悲が広大無辺であること。 阿弥陀仏の体から発する光明は広く十方世界を照らし、称名(ショウミョウ)や念仏をする衆生(シュジョウ)を光明の中に集めて一人も捨てないという。
| 言葉 | 満遍なく | 
|---|---|
| 読み | まんべんなく | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)徹底的に
(2)一部のあるいは全ての場所に
(3)均一なさまで
(4)in an exhaustive manner; "we searched the files thoroughly"
| 言葉 | 満遍無く | 
|---|---|
| 読み | まんべんなく | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 通り一遍 | 
|---|---|
| 読み | とおりいっぺん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)感情的に、または、知的に深くないか、鋭くない
(2)明らかであるか明白であることのみについて考慮された、理解しているさま
(3)not deep or penetrating emotionally or intellectually
(4)concerned with or comprehending only what is apparent or obvious; not deep or penetrating emotionally or intellectually; "superficial similarities"; "a superficial mind"; "his thinking was superficial and fuzzy"; "superficial knowledge"; "the superficial report didn't give the true picture"; "only superficial differences"
| 言葉 | 遍歴の騎士 | 
|---|---|
| 読み | へんれきのきし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から25件目を表示 | 
