"遺"から始まる言葉
"遺"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 遺る | 
|---|---|
| 読み | のこる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人、質問、問題、結果、証拠、その他の
(2)残されている
(3)of persons, questions, problems, results, evidence, etc.
(4)be left; of persons, questions, problems, results, evidence, etc.; "There remains the question of who pulled the trigger"; "Carter remains the only President in recent history under whose Presidency the U.S. did not fight a war"
| 言葉 | 遺伝 | 
|---|---|
| 読み | いでん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)遺伝的に受け継がれた特質の全体
(2)遺伝因子が1つの世代から次の世代へと遺伝するという生物学的過程
(3)the total of inherited attributes
(4)the biological process whereby genetic factors are transmitted from one generation to the next
| 言葉 | 遺体 | 
|---|---|
| 読み | いたい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)死んだ動物あるいは人の体から成る自然物
(2)人間の死体
(3)the dead body of a human being; "the cadaver was intended for dissection"; "the end of the police search was the discovery of a corpse"; "the murderer confessed that he threw the stiff in the river"; "honor comes to bless the turf that wraps their clay"
(4)a natural object consisting of a dead animal or person; "they found the body in the lake"
| 言葉 | 遺偈 | 
|---|---|
| 読み | ゆいげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)僧侶の辞世の偈(仏をたたえる詩)。
「終偈(シュウゲ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 遺児 | 
|---|---|
| 読み | いじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 遺却 | 
|---|---|
| 読み | のこきゃく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 遺失 | 
|---|---|
| 読み | いしつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)死の婉曲表現
(2)何かを失うことによって生ずる不利益
(3)the disadvantage that results from losing something; "his loss of credibility led to his resignation"; "losing him is no great deprivation"
(4)euphemistic expressions for death; "thousands mourned his passing"
| 言葉 | 遺失 | 
|---|---|
| 読み | いしつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)保つこと、または維持することができない
(2)人が二度とそれを見つけることができない場所に(何か)を置く
(3)その人の所有物からなくなる
(4)見失う
(5)物理的または抽象的に持つことをやめる
| 言葉 | 遺孤 | 
|---|---|
| 読み | いこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 遺尿 | 
|---|---|
| 読み | いにょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 遺志 | 
|---|---|
| 読み | いし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)死んだ人が生前にこうしようと心に決めていた意志。
| 言葉 | 遺恨 | 
|---|---|
| 読み | いこん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)報復を正当化するほど強い憤り
(2)深くにがにがしい怒りと敵意
(3)他者が苦しむのを見る必要性を感じること
(4)feeling a need to see others suffer
(5)a resentment strong enough to justify retaliation; "holding a grudge"; "settling a score"
| 言葉 | 遺憾 | 
|---|---|
| 読み | いかん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 遺書 | 
|---|---|
| 読み | いしょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)自分が死んだ時の財産の処分に関する人の意志を述べる法律文書
(2)a legal document declaring a person's wishes regarding the disposal of their property when they die
| 言葉 | 遺棄 | 
|---|---|
| 読み | いき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)主張、権利、または地位などを放棄する言論行為
(2)努力または任務をあきらめてなげうつ行為
(3)何かをあきらめる行為
(4)the act of giving up and abandoning a struggle or task etc.
(5)the act of giving something up
| 言葉 | 遺棄 | 
|---|---|
| 読み | いき | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)見放す、置き去りにする
(2)窮地の状態で去ること
(3)意図的にあるいは軽視または忘れっぽさによって先に進んで置き去りにする
(4)あなたを必要とする、または頼りにする人のもとを去る
(5)leave someone who needs or counts on you; leave in the lurch; "The mother deserted her children"
| 言葉 | 遺民 | 
|---|---|
| 読み | いみん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 遺漏 | 
|---|---|
| 読み | いろう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを除外するまたは除くこと
(2)省略された何か
(3)何かすることを怠ること
(4)neglecting to do something; leaving out or passing over something
| 言葉 | 遺物 | 
|---|---|
| 読み | いぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 遺産 | 
|---|---|
| 読み | いさん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)所有者の死に際して相続人に法律を見過ごすタイトルまたは資産または地所
(2)受け継がれるそれ
(3)that which is inherited
(4)a title or property or estate that passes by law to the heir on the death of the owner
(5)that which is inherited; a title or property or estate that passes by law to the heir on the death of the owner
| 言葉 | 遺脱 | 
|---|---|
| 読み | のこだっ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを除外するまたは除くこと
(2)何かすることを怠ること
(3)neglecting to do something; leaving out or passing over something
| 言葉 | 遺臭 | 
|---|---|
| 読み | のこにおい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通ったところに残される香りで、それによって人や動物の跡をたどることができる
(2)an odor left in passing by which a person or animal can be traced
| 言葉 | 遺財 | 
|---|---|
| 読み | のこざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)所有者の死に際して相続人に法律を見過ごすタイトルまたは資産または地所
(2)受け継がれるそれ
(3)that which is inherited; a title or property or estate that passes by law to the heir on the death of the owner
| 言葉 | 遺贈 | 
|---|---|
| 読み | いぞう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 遺贈 | 
|---|---|
| 読み | いぞう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)誰かの死の後に遺書によって残された、または与えられた
(2)leave or give by will after one's death; "My aunt bequeathed me all her jewelry"; "My grandfather left me his entire estate"
| 言葉 | 遺風 | 
|---|---|
| 読み | いふう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)長年の特定の習慣
(2)受け継がれた思考、行動のパターン
(3)an inherited pattern of thought or action
(4)a specific practice of long standing
| 言葉 | 遺骸 | 
|---|---|
| 読み | いがい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人間の死体
(2)死んだ動物あるいは人の体から成る自然物
(3)the dead body of a human being; "the cadaver was intended for dissection"; "the end of the police search was the discovery of a corpse"; "the murderer confessed that he threw the stiff in the river"; "honor comes to bless the turf that wraps their clay"
(4)a natural object consisting of a dead animal or person; "they found the body in the lake"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 遺伝子 | 
|---|---|
| 読み | いでんし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ポリペプチド鎖を作り出すのに関係するDNA断片
(2)エクソン間のイントロンと同様にコード化DNAに先行していて、続いている領域を含むことが可能である
(3)それは、遺伝の単位と考えられる
(4)(genetics) a segment of DNA that is involved in producing a polypeptide chain; it can include regions preceding and following the coding DNA as well as introns between the exons; it is considered a unit of heredity; "genes were formerly called factors"
| 言葉 | 遺伝学 | 
|---|---|
| 読み | いでんがく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)遺伝と有機体の変異を研究する生物学の一部門
(2)the branch of biology that studies heredity and variation in organisms
| 言葉 | 遺伝病 | 
|---|---|
| 読み | いでんびょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
