"避"がつく言葉
"避"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 回避 | 
|---|---|
| 読み | かいひ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)回避するかあるいは回避するために悪知恵または策略を使用する
(2)(その人の割り当てられた任務)避ける
(3)近付かない
(4)何かを避けるために新しい方向へ突然に動く
(5)不快であるか、または何か困難なものを避ける
| 言葉 | 忌避 | 
|---|---|
| 読み | きひ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)仕事や義務の回避
(2)するべきだが気の進まないことを(あざむきやごまかしなどの手段により)実行しないこと
(3)陪審員としての特定の人の選択に対する、正式な異論
(4)故意に、避ける
(5)避けるか、または起こることを防ぐ
| 言葉 | 忌避 | 
|---|---|
| 読み | きひ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 退避 | 
|---|---|
| 読み | たいひ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)避難する行為
(2)特に保護するために
(3)ある場所を秩序正しく去ること
(4)the act of evacuating; leaving a place in an orderly fashion; especially for protection
| 言葉 | 逃避 | 
|---|---|
| 読み | とうひ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何か(敵対者とか追手とか不愉快な状況)から巧みな策略で肉体的に逃れる行為
(2)するべきだが気の進まないことを(あざむきやごまかしなどの手段により)実行しないこと
(3)nonperformance of something distasteful (as by deceit or trickery) that you are supposed to do
(4)the act of physically escaping from something (an opponent or a pursuer or an unpleasant situation) by some adroit maneuver
(5)nonperformance of something distasteful (as by deceit or trickery) that you are supposed to do; "his evasion of his clear duty was reprehensible"; "that escape from the consequences is possible but unattractive"
| 言葉 | 逃避 | 
|---|---|
| 読み | とうひ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 避く | 
|---|---|
| 読み | よけく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 避妊 | 
|---|---|
| 読み | ひにん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)道具(ペッサリー、避妊リングまたはコンドーム)、薬、または外科による避妊
(2)birth control by the use of devices (diaphragm or intrauterine device or condom) or drugs or surgery
| 言葉 | 避姙 | 
|---|---|
| 読み | ひにん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)意図しない妊娠を避(サ)けるため、人為的な処置をすること。
| 言葉 | 避難 | 
|---|---|
| 読み | ひなん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)援助や安全のためにすがるもの、または人
(2)安全な場所
(3)保護されている状況
(4)something or someone turned to for assistance or security
(5)a safe place; "He ran to safety"
| 言葉 | 避難 | 
|---|---|
| 読み | ひなん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)避難所を提供する
(2)provide shelter for; "After the earthquake, the government could not provide shelter for the thousands of homeless people"
| 言葉 | 不可避 | 
|---|---|
| 読み | ふかひ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)避けることまたは逃れることが不可能な
(2)避けられるか防がれることができない
(3)不変的に起こるか、または現れる
(4)impossible to avoid or evade:"inescapable conclusion"; "an ineluctable destiny"; "an unavoidable accident"
| 言葉 | 不可避 | 
|---|---|
| 読み | ふかひ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 回避的 | 
|---|---|
| 読み | かいひてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)故意に曖昧で、不明瞭な
(2)deliberately vague or ambiguous; "his answers were brief, constrained and evasive"; "an evasive statement"
| 言葉 | 待避所 | 
|---|---|
| 読み | たいひじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)追い越しができる、また、駐車できるように広げられた道の一部
(2)幹線道路の脇の指定された舗装地帯で、車が一時停止できる
(3)a part of a road that has been widened to allow cars to pass or park
(4)designated paved area beside a main road where cars can stop temporarily
| 言葉 | 待避線 | 
|---|---|
| 読み | たいひせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)車両を格納し、同じ線路を列車が通過することを可能にするのに使用される線路の短い延線
(2)a short stretch of railroad track used to store rolling stock or enable trains on the same line to pass
| 言葉 | 日避け | 
|---|---|
| 読み | ひよけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)窓や店頭に取りつけて日光の直射を避ける覆(オオ)い。
窓の内側につけるカーテンやブラインドなどや、建物の外側につける簾(スダレ)・オーイング(awning)・サンブラインド(sun-blind)などがある。(オーイング),さんぶらいんど(サンブラインド)
(2)(強い)日差しをさえぎること。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 逃避的 | 
|---|---|
| 読み | とうひてき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 逃避行 | 
|---|---|
| 読み | とうひこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(何らかの事情で)世間の目をさけながら、各地を移り歩いたり、隠れ住んだりすること。
| 言葉 | 避ける | 
|---|---|
| 読み | さける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 避三舎 | 
|---|---|
| 読み | さんしゃをさく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 避妊法 | 
|---|---|
| 読み | ひにんほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)道具(ペッサリー、避妊リングまたはコンドーム)、薬、または外科による避妊
(2)birth control by the use of devices (diaphragm or intrauterine device or condom) or drugs or surgery
| 言葉 | 避妊薬 | 
|---|---|
| 読み | ひにんやく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 避婚男 | 
|---|---|
| 読み | ひこんおとこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)結婚せず、独身生活を楽しんでいる男性のこと。
| 言葉 | 避難所 | 
|---|---|
| 読み | ひなんじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)危険や虐待を逃れる避難所
(2)危険からプライバシーと保護を提供する構造物
(3)a structure that provides privacy and protection from danger
(4)a shelter from danger or hardship
| 言葉 | 避難者 | 
|---|---|
| 読み | ひなんしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 避雷針 | 
|---|---|
| 読み | ひらいしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)高い位置に付けられ地面につながる金属導体
(2)稲妻による破壊から建物を保護する
(3)a metallic conductor that is attached to a high point and leads to the ground
(4)protects the building from destruction by lightning
(5)a metallic conductor that is attached to a high point and leads to the ground; protects the building from destruction by lightning
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 回避不能 | 
|---|---|
| 読み | かいひふのう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)避けられるか防がれることができない
(2)incapable of being avoided or prevented
(3)incapable of being avoided or prevented; "the inevitable result"
| 言葉 | 回避不能 | 
|---|---|
| 読み | かいひふのう | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)そうでなかっはずがないような風な態度で
(2)in such a manner as could not be otherwise
(3)in such a manner as could not be otherwise; "it is necessarily so"; "we must needs by objective"
| 言葉 | 回避可能 | 
|---|---|
| 読み | かいひかのう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
