"郡"から始まる言葉
"郡"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から22件目を表示 | 
| 言葉 | 郡中 | 
|---|---|
| 読み | ぐんちゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛媛県伊予市にある伊予鉄道郡中線の駅名。
| 言葉 | 郡元 | 
|---|---|
| 読み | こおりもと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 郡内 | 
|---|---|
| 読み | ぐんない | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 郡家 | 
|---|---|
| 読み | こおげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)鳥取県八頭町にあるJP西日本因美線の駅名。若桜鉄道若桜線乗り入れ。
| 言葉 | 郡山 | 
|---|---|
| 読み | こおりやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 郡津 | 
|---|---|
| 読み | こうづ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府交野市にある京阪交野線の駅名。
| 言葉 | 郡上市 | 
|---|---|
| 読み | ぐじょうし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
(1)地名 市の名称 岐阜県郡上市
| 言葉 | 郡上郡 | 
|---|---|
| 読み | ぐじょうぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)岐阜県中央部の郡。
八幡町(ハチマンチョウ)・大和町(ヤマトチョウ)・白鳥町(シロトリチョウ)・高鷲村(タカスムラ)・美並村(ミナミムラ)・明宝村(メイホウムラ)・和良村(ワラムラ)の町村。
| 言葉 | 郡中港 | 
|---|---|
| 読み | ぐんちゅうこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛媛県伊予市にある伊予鉄道郡中線の駅名。
| 言葉 | 郡内縞 | 
|---|---|
| 読み | ぐんないじま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)山梨県東部、郡内地方で産する郡内織に用いられる太い格子縞。また、郡内織の別称。
| 言葉 | 郡内織 | 
|---|---|
| 読み | ぐんないおり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)山梨県東部、郡内地方で産する絹織物。
海気(カイキ)の一種で、染色した絹練糸で織った光沢のある平絹。郡内縞(ジマ)と呼ばれる太い格子縞のものが多い。
羽織裏地・夜具地・座布団地・傘地などに用いる。
単に「郡内」,「郡内海気」とも呼ぶ。
| 言葉 | 郡家町 | 
|---|---|
| 読み | こおげちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鳥取県東部、八頭郡(ヤズグン)の町。北西部を鳥取市に接する。
| 言葉 | 郡山城 | 
|---|---|
| 読み | こおりやまじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)毛利家の本拠地。現在の広島県高田郡吉田町(ヨシダチョウ)。
1523(大永 3)兄の子幸松丸(コウマツマル)の逝去に伴い、元就(モトナリ)が家督を継ぎ、猿掛(サルカケ)城からここに移る。
| 言葉 | 郡山市 | 
|---|---|
| 読み | こおりやまし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
(1)地名 市の名称 福島県郡山市
| 言葉 | 郡山町 | 
|---|---|
| 読み | こおりやまちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鹿児島県西部、日置郡(ヒオキグン)の町。
| 言葉 | 郡上八幡 | 
|---|---|
| 読み | ぐじょうはちまん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岐阜県郡上市にある長良川鉄道越美南線の駅名。
| 言葉 | 郡上大和 | 
|---|---|
| 読み | ぐじょうやまと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岐阜県郡上市にある長良川鉄道越美南線の駅名。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 郡内地方 | 
|---|---|
| 読み | ぐんないちほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)山梨県の東部、桂川流域一帯の通称。
もと、国中(クンナカ)とともに甲斐国(カイノクニ)を二分する古称で、現在の南都留郡(ミナミツルグン)・北都留郡(キタツルグン)に相当する。
単に「郡内」とも呼ぶ。
| 言葉 | 郡家遺跡 | 
|---|---|
| 読み | ぐんげいせき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)兵庫県神戸市東灘区(ヒガシナダク)御影町郡家(ミカゲチョウグンゲ)にある、古墳時代後期の遺跡。
| 言葉 | 郡庁所在地 | 
|---|---|
| 読み | ぐんちょうしょざいち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 郡保安官代理 | 
|---|---|
| 読み | ぐんほあんかんだいり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から22件目を表示 | 
