"郵"がつく言葉
"郵"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 郵信 | 
|---|---|
| 読み | ゆうしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人または組織に宛てた書かれたメッセージ
(2)a written message addressed to a person or organization; "mailed an indignant letter to the editor"
| 言葉 | 郵券 | 
|---|---|
| 読み | ゆうけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)郵便切手の別称。
| 言葉 | 郵政 | 
|---|---|
| 読み | ゆうせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)郵便に関する行政。
| 言葉 | 郵書 | 
|---|---|
| 読み | ゆうしょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)郵便で運ばれる手紙と小包を入れるかばん
(2)人または組織に宛てた書かれたメッセージ
(3)the bags of letters and packages that are transported by the postal service
(4)a written message addressed to a person or organization; "mailed an indignant letter to the editor"
| 言葉 | 郵船 | 
|---|---|
| 読み | ゆうせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 郵袋 | 
|---|---|
| 読み | ゆうたい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)郵便配達人のショルダーバッグ
(2)郵便の船積みに用いられる袋
(3)pouch used in the shipment of mail
(4)letter carrier's shoulder bag; "in Britain they call a mailbag a postbag"
| 言葉 | 郵貯 | 
|---|---|
| 読み | ゆうちょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)郵便貯金の略称。
| 言葉 | 郵送 | 
|---|---|
| 読み | ゆうそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 郵送 | 
|---|---|
| 読み | ゆうそう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)郵便で送る
(2)案内される、または別の場所に送信される
(3)send via the postal service; "I'll mail you the check tomorrow"
(4)cause to be directed or transmitted to another place; "send me your latest results"; "I'll mail you the paper when it's written"
| 言葉 | 全郵政 | 
|---|---|
| 読み | ぜんゆうせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)全日本郵政労働組合の略称。
| 言葉 | 郵便函 | 
|---|---|
| 読み | ゆうびんばこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 郵便受 | 
|---|---|
| 読み | ゆうびんうけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 郵便局 | 
|---|---|
| 読み | ゆうびんきょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 郵便屋 | 
|---|---|
| 読み | ゆうびんや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 郵便法 | 
|---|---|
| 読み | ゆうびんほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)郵便事業に関する法律。
| 言葉 | 郵便物 | 
|---|---|
| 読み | ゆうびんぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)配達される手紙や小包の任意の集まり
(2)郵便で運ばれる手紙と小包を入れるかばん
(3)the bags of letters and packages that are transported by the postal service
(4)any particular collection of letters or packages that is delivered; "your mail is on the table"; "is there any post for me?"; "she was opening her post"
| 言葉 | 郵便箱 | 
|---|---|
| 読み | ゆうびんばこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 郵便船 | 
|---|---|
| 読み | ゆうびんせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 郵便路 | 
|---|---|
| 読み | ゆうびんみち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 郵政局 | 
|---|---|
| 読み | ゆうせいきょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)総理府郵政事業庁(旧:郵政省)の地方機関。
郵政事業庁を本部とし、その指示に従って郵便局の管理や郵政三事業の営業・企画などにあたる。
北海道・東北・関東・東京・信越・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州の11地方郵政局と沖縄総合通信事務所がある。
「地方郵政局」とも呼ぶ。
| 言葉 | 郵政相 | 
|---|---|
| 読み | ゆうせいしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)郵政大臣。国務大臣の一つ。
| 言葉 | 郵政省 | 
|---|---|
| 読み | ゆうせいしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)郵便・電信の行政を扱う中央官庁。
2001. 1. 6(平成13)郵便や郵便貯金などの事業部門は総務省郵政事業庁、その他は総務省に統合。
2003. 4. 1(平成15)改組して日本郵政公社を発足。
| 言葉 | 中華郵政 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうかゆうせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中華民国(台湾)の公営郵政事業体。
| 言葉 | 小包郵便 | 
|---|---|
| 読み | こづつみゆうびん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 日本郵便 | 
|---|---|
| 読み | にほんゆうびん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)日本郵政グループの一社。
| 言葉 | 日本郵政 | 
|---|---|
| 読み | にっぽんゆうせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)日本郵政グループの持ち株会社。
郵便事業・郵便局・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険の4社を傘下に持つ。
略称は「JP」。
「にほんゆうせい(日本郵政)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 航空郵便 | 
|---|---|
| 読み | こうくうゆうびん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 郵便うけ | 
|---|---|
| 読み | ゆうびんうけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 郵便切手 | 
|---|---|
| 読み | ゆうびんきって | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | オフィス | 
(1)郵便の料金が払われたそれを示すために手紙か小包に貼り付けられる小さな粘着性の印
(2)a small adhesive token stuck on a letter or package to indicate that that postal fees have been paid
| 言葉 | 郵便受け | 
|---|---|
| 読み | ゆうびんうけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
