"鉱"がつく言葉
"鉱"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 採鉱 | 
|---|---|
| 読み | さいこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 毛鉱 | 
|---|---|
| 読み | もうこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アンチモン・鉛・鉄の硫化物。
「硫安鉛鉱」とも呼ぶ。
| 言葉 | 泥鉱 | 
|---|---|
| 読み | でいこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)粘土質に水分を多量に含んだ、泥状の鉱物。
「スライム([英]slime)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 炭鉱 | 
|---|---|
| 読み | たんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 選鉱 | 
|---|---|
| 読み | せんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)様々な技術のどれかを使用して、鉱石を砕いて価値のある物質やくずに分けること
(2)crushing and separating ore into valuable substances or waste by any of a variety of techniques
| 言葉 | 金鉱 | 
|---|---|
| 読み | きんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鉄鉱 | 
|---|---|
| 読み | てっこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鉱員 | 
|---|---|
| 読み | こういん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鉱坑 | 
|---|---|
| 読み | こうこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鉱山またはトンネルなど、地中に長く掘られた垂直の通路
(2)a long vertical passage sunk into the earth, as for a mine or tunnel
| 言葉 | 鉱夫 | 
|---|---|
| 読み | こうふ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鉱層 | 
|---|---|
| 読み | こうそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鉱山 | 
|---|---|
| 読み | こうざん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鉱油 | 
|---|---|
| 読み | こうゆ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)石油の蒸留液(特に、下剤や軟化剤としての医薬に使われた)
(2)a distillate of petroleum (especially one used medicinally as a laxative or stool softener)
| 言葉 | 鉱泉 | 
|---|---|
| 読み | こうせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鉱滓 | 
|---|---|
| 読み | こうさい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鉱物 | 
|---|---|
| 読み | こうぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)個々の化学組成を持つ、自然界において見出される固体で均質な無機物
(2)solid homogeneous inorganic substances occurring in nature having a definite chemical composition
| 言葉 | 鉱石 | 
|---|---|
| 読み | こうせき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 鉱脈 | 
|---|---|
| 読み | こうみゃく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)背景と異なる色や織地の、幅の狭い印
(2)岩石の周囲から分れた一定の境界線内に現れた価値ある鉱石の堆積物
(3)a narrow marking of a different color or texture from the background; "a green toad with small black stripes or bars"; "may the Stars and Stripes forever wave"
(4)a deposit of valuable ore occurring within definite boundaries separating it from surrounding rocks
| 言葉 | 銀鉱 | 
|---|---|
| 読み | ぎんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ヒ鉄鉱 | 
|---|---|
| 読み | ひてっこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鉄と砒素の化合物(FeAs2)を主成分とする鉱物。鉱)
| 言葉 | 万田鉱 | 
|---|---|
| 読み | まんだこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)熊本県荒尾市(アラオシ)万田にあった、三井三池炭鉱の一つ。
国の重要文化財として保存。
| 言葉 | 三川鉱 | 
|---|---|
| 読み | みかわこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)福岡県大牟田市(オオムタシ)三川町(ミカワマチ)にあった、三井三池炭鉱の一つ。
| 言葉 | 宮浦鉱 | 
|---|---|
| 読み | みやうらこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)福岡県大牟田市(オオムタシ)東宮浦町(ヒガシミヤウラマチ)にあった、三井三池炭鉱の一つ。
記念公園として保存されている。
| 言葉 | 斑銅鉱 | 
|---|---|
| 読み | ふどうこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)銅の堆積物に見られる銅と鉄の硫化物から成る鉱物
(2)a mineral consisting of sulfides of copper and iron that is found in copper deposits
| 言葉 | 方鉛鉱 | 
|---|---|
| 読み | ほうえんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鉛の原鉱
(2)柔らかで青みがかった灰色の鉱物
(3)硫化鉛
(4)soft blue-grey mineral; lead sulfide; a major source of lead
| 言葉 | 溶鉱炉 | 
|---|---|
| 読み | ようこうろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)酸化鉄の鉱石から鉄を製錬するための炉
(2)燃焼は空気の噴射で激化する
(3)combustion is intensified by a blast of air
(4)a furnace for smelting of iron from iron oxide ores; combustion is intensified by a blast of air
| 言葉 | 田川鉱 | 
|---|---|
| 読み | たがわこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)福岡県田川市にあった、三井鉱山の炭鉱。
坑口跡は石炭記念公園となっている。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 白鉄鉱 | 
|---|---|
| 読み | はくてっこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)二硫化鉄(FeS2)を主成分とする鉱物。斜方晶系の結晶。
| 言葉 | 白鉛鉱 | 
|---|---|
| 読み | しろなまりこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鉛の重要な原料となる炭酸鉛から成る鉱物
(2)a mineral consisting of lead carbonate that is an important source of lead
| 言葉 | 砂鉱床 | 
|---|---|
| 読み | すなこうしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
