"闘"から始まる言葉
"闘"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から22件目を表示 | 
| 言葉 | 闘う | 
|---|---|
| 読み | たたかう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)競技に参加する
(2)目標を達成するあるいは、特定の原因または人への改革運動に従事するために、連続的に、活発に、または目立つように、力を発揮する
(3)戦う、または戦いであるかのように敵対する
(4)抵抗する、または強く反抗する
(5)戦いを続ける
| 言葉 | 闘乱 | 
|---|---|
| 読み | とうらん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)戦いの行為
(2)あらゆる競争や戦闘
(3)the act of fighting; any contest or struggle; "a fight broke out at the hockey game"; "there was fighting in the streets"; "the unhappy couple got into a terrible scrap"
| 言葉 | 闘争 | 
|---|---|
| 読み | とうそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ボクシングまたはレスリングの試合
(2)敵対する2グループ(または2人)の間の公然の衝突
(3)戦いの行為
(4)利益や賞を目的として競う行為
(5)何かを達成しようとするエネルギッシュな試み
| 言葉 | 闘争 | 
|---|---|
| 読み | とうそう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 闘士 | 
|---|---|
| 読み | とうし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大義のために戦う人
(2)戦う(あるいは戦っている)人
(3)好戦的な改革者
(4)someone who fights for a cause
(5)someone who fights (or is fighting)
| 言葉 | 闘将 | 
|---|---|
| 読み | とうしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 闘技 | 
|---|---|
| 読み | とうぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)2人以上の競争者から勝者が選ばれる機会
(2)an occasion on which a winner is selected from among two or more contestants
| 言葉 | 闘斧 | 
|---|---|
| 読み | とうおの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 闘牛 | 
|---|---|
| 読み | とうぎゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)闘牛士が競技場の多数の観客の目前で牛をなぶり(通例)殺す
(2)闘牛での活動
(3)スペイン・ポルトガル・ラテンアメリカの見せ物
(4)the activity at a bullfight
(5)a Spanish or Portuguese or Latin American spectacle; a matador baits and (usually) kills a bull in an arena before many spectators
| 言葉 | 闘諍 | 
|---|---|
| 読み | とういさかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 闘魚 | 
|---|---|
| 読み | とうぎょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)スズキ目(Perciformes)キノボリウオ亜目(Anabanto-idei)オスフロネムス科(Osphronemidae)トウギョ属(Betta)に属する淡水魚の総称。
一般に、雄は体色が美しく、雄同士は闘争する習性をもつ。
多くは熱帯魚として観賞用に飼育。
(2)オスフロネムス科ゴクラクギョ属(Macropodus)のチョウセンブナ(朝鮮鮒)([学]Macropodus opercularis)の別称。
(3)([学]Betta splendens)(1)の一種。 「ベタ」とも呼ぶ。
| 言葉 | 闘鶏 | 
|---|---|
| 読み | とうけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)闘い用に育てられ訓練されたおんどり
(2)闘鶏試合で、闘鶏を闘わせるスポーツへの参加
(3)金属の鉄けづめをつけた2羽の闘鶏による、闘鶏場での試合
(4)a cock bred and trained for fighting
(5)participation in the sport of matching gamecocks in a cockfight
| 言葉 | 闘の庭 | 
|---|---|
| 読み | たたかいのにわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)戦闘が行われている(行われてきた)場所
(2)a region where a battle is being (or has been) fought; "they made a tour of Civil War battlefields"
| 言葉 | 闘わす | 
|---|---|
| 読み | たたかわす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かのために競う
(2)他のものと自分自身とを比較する
(3)競技に参加する
(4)measure oneself against others
(5)engage in a contest
| 言葉 | 闘争心 | 
|---|---|
| 読み | とうそうしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 闘士型 | 
|---|---|
| 読み | とうしがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)クレッチマーの体形型分類の一つ。
気質型分類の「てんかん質(癲癇質)」に対比される。
| 言葉 | 闘技場 | 
|---|---|
| 読み | とうぎじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 闘牛場 | 
|---|---|
| 読み | とうぎゅうじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 闘牛士 | 
|---|---|
| 読み | とうぎゅうし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 闘いの庭 | 
|---|---|
| 読み | たたかいのにわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)戦闘が行われている(行われてきた)場所
(2)a region where a battle is being (or has been) fought; "they made a tour of Civil War battlefields"
| 言葉 | 闘鶏山古墳 | 
|---|---|
| 読み | つげやまこふん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大阪府高槻市(タカツキシ)氷室町(ヒムロチョウ)にある、3世紀末~4世紀初めの前方後円墳。淀川北岸の三島古墳群の一つ。
全長86.4メートル、後円部の直径約60メートル。
未盗掘で、竪穴式石室が地震などの破壊も受けずに空洞状態で残っている。
| 1件目から22件目を表示 | 
