"餓"がつく言葉

"餓"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉餓え
読みうえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食糧を断つ行為、または飢饉に屈する

(2)食物欠乏の結果

(3)食物の生理的な必要性

(4)a physiological need for food

(5)the consequence of food deprivation

さらに詳しく


言葉餓死
読みがし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)食物の不足で死ぬ

(2)die of food deprivation; "The political prisoners starved to death"; "Many famished in the countryside during the drought"

さらに詳しく


言葉餓鬼
読みがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([梵]preta)生前の悪業(アクゴウ)の報いで、餓鬼道に落ちて飢餓(キガ)の状態にある亡者(モウジャ)(死者霊)。

(2)八難の一つ。

(3)弔(トムラ)う者のいない無縁の亡者。

(4)子供の蔑称。 「がきんちょ」とも呼ぶ。

(5)(転じて)食物などに貪欲(ドンヨク)な者。

さらに詳しく


言葉饑餓
読みきが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長期間必要な栄養を摂取しなかった結果生じる極度の空腹状態

(2)a state of extreme hunger resulting from lack of essential nutrients over a prolonged period

さらに詳しく


言葉餓える
読みうえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)空腹の

(2)食物をなしですます

(3)go without food

(4)be hungry; go without food; "Let's eat--I'm starving!"

さらに詳しく


言葉餓鬼棚
読みがきだな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)盂蘭盆会(ウラボンエ)で、無縁仏のために作る棚。
先祖の霊を祀(マツ)る精霊棚とは別に別に設けるもの。
「外棚(ホカダナ)」,「門棚(カドダナ)」,「水棚(ミズダナ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]