E-E-U-Uの韻を踏む言葉
E-E-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から14件目を表示 | 
| 言葉 | 経巡る | 
|---|---|
| 読み | へめぐる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)しばしば食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる
(2)move about aimlessly or without any destination, often in search of food or employment
(3)move about aimlessly or without any destination, often in search of food or employment; "The gypsies roamed the woods"; "roving vagabonds"; "the wandering Jew"; "The cattle roam across the prairie"; "the laborers drift from one town to the next"; "They rolled from town to town"
| 言葉 | ANU | 
|---|---|
| 読み | えーえぬゆー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)オーストラリア国立大学の略称。
| 言葉 | エレブス | 
|---|---|
| 読み | えれぶす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)南極にある火山。標高3,794メートル。
| 言葉 | セベルス | 
|---|---|
| 読み | せべるす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ローマ皇帝(AD. 146~ 211)。在位: 193~ 211。
部下の近衛軍に擁立される。
「セヴェルス」とも呼ぶ。
| 言葉 | セレブる | 
|---|---|
| 読み | せれぶる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)正真正銘のセレブに見られるよう、無謀な努力をすること。
| 言葉 | ネレウス | 
|---|---|
| 読み | ねれうす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)エーゲ海の海神。
ポントス(Pontos)(海)とガイア(Gaia)(大地)との子、ネレイデス(Nereides)の父。
エーゲ海の底に住み、真理と正義を愛し賢明・温和で、予言の力をもち、船乗りの保護者となる。
身体の一部が魚またはヘビの形をしている。
(2)ピロス(Pylus)の王。 ポセイドン(Poseidon)とサルモネウス(Salmoneus)の娘チロ(Tyro)の子。 12人の息子たちはネストル(Nestor)を除いてヘラクレス(Her-akles)に殺された。
| 言葉 | ペレウス | 
|---|---|
| 読み | ぺれうす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 出て来る | 
|---|---|
| 読み | でてくる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)出てくる
(2)come forth
(3)come forth; "A scream came from the woman's mouth"; "His breath came hard"
| 言葉 | エネループ | 
|---|---|
| 読み | えねるーぷ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)三洋電機が販売する充電式ニッケル水素電池。
自然放電の減少を大幅に改善したもの。
| 言葉 | エフェクツ | 
|---|---|
| 読み | えふぇくつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)持ち運びのできる個人的な財産をいうがビジネスでは使わない
(2)property of a personal character that is portable but not used in business
(3)property of a personal character that is portable but not used in business; "she left some of her personal effects in the house"; "I watched over their effects until they returned"
| 言葉 | ギェレルプ | 
|---|---|
| 読み | ぎぇれるぷ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ケフェウス | 
|---|---|
| 読み | けふぇうす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ギリシア神話で、エチオピアのケフェネス人(Kephe-nes)の王。
カシオペイア(Kassiopeia)の夫で、アンドロメダ(Andromeda)の父。
イアソン(Iason)のアルゴ(Argo)号の一員(アルゴナウタイ)。
| 言葉 | エーレブルー | 
|---|---|
| 読み | えーれぶるー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)スウェーデン中南部、エーレブルー県中南東部にある県都。
イェルマレン湖(Lake Hjalmaren)の西岸。
「エレブルー」とも呼ぶ。〈人口〉
2001(平成13)12万4,762人(11月1日現在)。
2002(平成14)12万5,410人(9月31日現在)。
2003(平成15)12万6,225人(推計)。
| 1件目から14件目を表示 | 
