I-E-Oの韻を踏む言葉
I-E-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 入籠 | 
|---|---|
| 読み | いれこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)艪臍(ロベソ)の別称。
| 言葉 | 家世 | 
|---|---|
| 読み | いえよ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1人の個人の子孫
(2)個人とその先祖の間の血縁関係
(3)the descendants of one individual
(4)the descendants of one individual; "his entire lineage has been warriors"
(5)the kinship relation between an individual and the individual's progenitors
| 言葉 | 池野 | 
|---|---|
| 読み | いけの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岐阜県池田町にある養老鉄道養老線の駅名。
| 言葉 | 滋野 | 
|---|---|
| 読み | しげの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)長野県東御市にあるしなの鉄道の駅名。
| 言葉 | イベコ | 
|---|---|
| 読み | いべこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | イベロ | 
|---|---|
| 読み | いべろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)「イベリア半島([英]Iberian Peninsula)」を表す語形成要素。
| 言葉 | シエロ | 
|---|---|
| 読み | しえろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)空([英]sky)。大空(オオゾラ)([英]welkin)。
(2)至福([英]bliss)。
(3)天・天空([英]heaven)。天国・極楽([英]paradise)。
(4)天井([英]ceiling)。天蓋(テンガイ)([英]canopy)。
| 言葉 | ニセコ | 
|---|---|
| 読み | にせこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道ニセコ町にあるJP北海道函館本線の駅名。
| 言葉 | ビデオ | 
|---|---|
| 読み | びでお | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)映像部分と音声部分の両方の記録媒体(特に映画またはテレビ番組の記録媒体を含んでいるもの)
(2)a recording of both the visual and audible components (especially one containing a recording of a movie or television program)
| 言葉 | ピエロ | 
|---|---|
| 読み | ぴえろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)フランスの無言劇に登場する男役
(2)通常、白い服を着て顔を白く塗っている
(3)a male character in French pantomime
(4)a male character in French pantomime; usually dressed in white with a whitened face
| 言葉 | ミテコ | 
|---|---|
| 読み | みてこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)18歳未満、あるいは未成年のコのこと。
| 言葉 | リベロ | 
|---|---|
| 読み | りべろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)三菱自動車製の乗用車(ワゴン)。
| 言葉 | 入れろ | 
|---|---|
| 読み | いれろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「入れる」の命令形。他動詞
| 言葉 | 入れ子 | 
|---|---|
| 読み | いれこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)艪臍(ロベソ)の別称。
| 言葉 | 入れ籠 | 
|---|---|
| 読み | いれこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)艪臍(ロベソ)の別称。
| 言葉 | 切れろ | 
|---|---|
| 読み | きれろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「切れる」の命令形。
| 言葉 | 日根野 | 
|---|---|
| 読み | ひねの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府泉佐野市にあるJP西日本阪和線の駅名。JR西日本関西空港線乗り入れ。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 決めろ | 
|---|---|
| 読み | きめろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「決める」の命令形。他動詞
| 言葉 | 消えろ | 
|---|---|
| 読み | きえろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「消える」の命令形。
| 言葉 | 煮えろ | 
|---|---|
| 読み | にえろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「煮える」の命令形。
| 言葉 | 見えろ | 
|---|---|
| 読み | みえろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「見える」の命令形。
| 言葉 | 見せろ | 
|---|---|
| 読み | みせろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「見せる」の命令形。他動詞
| 言葉 | 逃げろ | 
|---|---|
| 読み | にげろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「逃げる」の命令形。
| 言葉 | 閉めろ | 
|---|---|
| 読み | しめろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「閉める」の命令形。他動詞
| 言葉 | GAO | 
|---|---|
| 読み | じーえーおー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アメリカの会計検査院の略称。
アメリカ議会の付属機関で、連邦政府の政策や将来計画についての調査や評価と、歳出に対する会計検査を行う。
調査結果は議会または委員会に報告され、各省庁はGAOの勧告に従うか否か議会で答弁する義務が課されている。
院長は大統領が任命し、職員数は5千人に上る。
| 言葉 | PKO | 
|---|---|
| 読み | ぴーけーおー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)国連の平和維持活動の略称。
国連が紛争地の平和維持のため、関係当事国の同意を得て、監視団や小部隊(平和維持軍)を現地に派遣して事態の悪化を防止すること。
| 言葉 | イエロー | 
|---|---|
| 読み | いえろー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)向日葵か熟しているレモンの色に類似している有彩色
(2)黄色か顔料
(3)the chromatic color resembling the hue of sunflowers or ripe lemons
(4)yellow color or pigment
(5)yellow color or pigment; the chromatic color resembling the hue of sunflowers or ripe lemons
姉妹サイト紹介

| 言葉 | イーレオ | 
|---|---|
| 読み | いーれお | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(イタリア語で)腸閉塞。
| 言葉 | キレート | 
|---|---|
| 読み | きれーと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)配位結合によって少なくとも2つの非金属イオンに結び付けられた金属イオンを持つ複素環式化合物
(2)a heterocyclic compound having a metal ion attached by coordinate bonds to at least two nonmetal ions
| 言葉 | キレート | 
|---|---|
| 読み | きれーと | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
