I-T-Eの韻を踏む言葉
I-T-Eの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から5件目を表示 | 
| 言葉 | 十手 | 
|---|---|
| 読み | じって | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)(特に)江戸時代、捕吏が携帯した手もとに鉤(カギ)のついた鉄の警棒(ケイボウ)。
「じゅって(十手)」とも呼ぶ。
(2)武芸十八般の一つ。寄道具(ヨリドウグ)の一つ。 「じゅって(十手)」とも呼ぶ。(寄道具,寄り道具)
| 言葉 | 尻手 | 
|---|---|
| 読み | しって | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)神奈川県川崎市幸区にあるJP東日本南武線の駅名。JR東日本南武線(浜川崎支線)乗り入れ。
| 言葉 | キッテ | 
|---|---|
| 読み | きって | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)(ドイツ語で)マルメロ。
| 言葉 | ジッテ | 
|---|---|
| 読み | じって | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)(ドイツ語で)習慣。
| 1件目から5件目を表示 | 
