O-E-Eの韻を踏む言葉
O-E-Eの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から23件目を表示 | 
| 言葉 | 萠芽 | 
|---|---|
| 読み | もえめ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)発芽する
(2)produce buds, branches, or germinate
(3)produce buds, branches, or germinate; "the potatoes sprouted"
| 言葉 | 鏝絵 | 
|---|---|
| 読み | こてえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)漆喰(シックイ)を塗った上に、鏝(コテ)で浮き彫りのように風景・肖像などを描き出した絵。
| 言葉 | おべべ | 
|---|---|
| 読み | おべべ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一般的に衣服
(2)clothing in general
(3)clothing in general; "she was refined in her choice of apparel"; "he always bought his clothes at the same store"; "fastidious about his dress"
| 言葉 | お手々 | 
|---|---|
| 読み | おてて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(物をつかむのに適している)上肢の先端
(2)the (prehensile) extremity of the superior limb
(3)the (prehensile) extremity of the superior limb; "he had the hands of a surgeon"; "he extended his mitt"
| 言葉 | お手て | 
|---|---|
| 読み | おてて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(物をつかむのに適している)上肢の先端
(2)the (prehensile) extremity of the superior limb
(3)the (prehensile) extremity of the superior limb; "he had the hands of a surgeon"; "he extended his mitt"
| 言葉 | お手手 | 
|---|---|
| 読み | おてて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(物をつかむのに適している)上肢の先端
(2)the (prehensile) extremity of the superior limb
(3)the (prehensile) extremity of the superior limb; "he had the hands of a surgeon"; "he extended his mitt"
| 言葉 | それで | 
|---|---|
| 読み | それで | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)それ、これまたはそれで
(2)with that or this or it
(3)with that or this or it; "I have learned that whatever state I am, therewith to be content"- Phil.4:11
| 言葉 | よせ手 | 
|---|---|
| 読み | よせて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)武装した相手(特に対立する軍事力の一員)
(2)an armed adversary (especially a member of an opposing military force)
(3)an armed adversary (especially a member of an opposing military force); "a soldier must be prepared to kill his enemies"
| 言葉 | トペテ | 
|---|---|
| 読み | とぺて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(tophet/topheth)(転じて)焦熱地獄。
(2)エルサレム城壁の南のゲヘナ(Gehenna)(ヒンノムの谷)にあった、セム族の神モロク(Moloch)の神殿。 昔、ユダヤ人がモロクの偶像に子供を生贄(イケニエ)として焼いた。 のち、ゴミ焼却地となったがその火は常に絶えなかったという。
| 言葉 | トレペ | 
|---|---|
| 読み | とれぺ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)トレーシングペーパーの和略語。グ・ペーパー)
| 言葉 | ドレメ | 
|---|---|
| 読み | どれめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ボネテ | 
|---|---|
| 読み | ぼねて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アルゼンチンにあるアンデス山脈の山。標高6,872メートル。
| 言葉 | ポメレ | 
|---|---|
| 読み | ぽめれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(フランス語で)斑(マダラ)の、斑(ブチ)の。
| 言葉 | ロエベ | 
|---|---|
| 読み | ろえべ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)米国の作曲家(オーストリア生まれ)で、いくつかのミュージカルでラーナーと協力した(1901年−1987年)
(2)United States composer (born in Austria) who collaborated with Lerner on several musicals (1901-1987)
| 言葉 | 寄せ手 | 
|---|---|
| 読み | よせて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)武装した相手(特に対立する軍事力の一員)
(2)an armed adversary (especially a member of an opposing military force)
(3)an armed adversary (especially a member of an opposing military force); "a soldier must be prepared to kill his enemies"
| 言葉 | 御手々 | 
|---|---|
| 読み | おてて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(物をつかむのに適している)上肢の先端
(2)the (prehensile) extremity of the superior limb
(3)the (prehensile) extremity of the superior limb; "he had the hands of a surgeon"; "he extended his mitt"
| 言葉 | 御手手 | 
|---|---|
| 読み | おてて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(物をつかむのに適している)上肢の先端
(2)the (prehensile) extremity of the superior limb
(3)the (prehensile) extremity of the superior limb; "he had the hands of a surgeon"; "he extended his mitt"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 焦げ目 | 
|---|---|
| 読み | こげめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)やけどをした場所、範囲(特に人の身体の)
(2)a place or area that has been burned (especially on a person's body)
| 言葉 | OAK | 
|---|---|
| 読み | おーえーけー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ロシアの統一航空機製造会社の略称。社)
| 言葉 | ギョレメ | 
|---|---|
| 読み | ぎょれめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)トルコ中東部、アナトリア高原(Anatolian Plateau)東南部の古代遺跡カッパドキア(Kapadokya)にある、約1.5キロメートルの谷。
9世紀ころ、イスラム教徒に迫害を受けたキリスト教徒によって幾つもの洞窟修道院が建設された。
| 言葉 | コジェネ | 
|---|---|
| 読み | こじぇね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)コジェネレーションの和略語。
| 言葉 | トレーネ | 
|---|---|
| 読み | とれーね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(ドイツ語で)涙・泪(ナミダ)。
| 1件目から23件目を表示 | 
