O-U-A-A-Eの韻を踏む言葉
O-U-A-A-Eの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から8件目を表示 | 
| 言葉 | 京田辺 | 
|---|---|
| 読み | きょうたなべ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)京都府京田辺市にあるJP西日本片町線の駅名。
| 言葉 | 塔ヶ岳 | 
|---|---|
| 読み | とうがだけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)神奈川県北西部の丹沢山地にある一峰。標高1,491メートル。
「塔ノ岳(トウノダケ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 小糠雨 | 
|---|---|
| 読み | こぬかあめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)霧より強いが、にわか雨より弱い
(2)非常に軽い降雨
(3)stronger than mist but less than a shower
(4)very light rain
(5)very light rain; stronger than mist but less than a shower
| 言葉 | 粉糠雨 | 
|---|---|
| 読み | こぬかあめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)霧より強いが、にわか雨より弱い
(2)非常に軽い降雨
(3)stronger than mist but less than a shower
(4)very light rain
(5)very light rain; stronger than mist but less than a shower
| 言葉 | 経ヶ岳 | 
|---|---|
| 読み | きょうがたけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)佐賀県と長崎県の境にある山。標高1,076メートル。
南東に多良岳(タラダケ)(983メートル)がある。
(2)神奈川県中北部、厚木市(アツギシ)と愛甲郡(アイコウグン)の愛川町(アイカワマチ)・清川村(キヨカワムラ)の境にある山。標高633メートル。
| 言葉 | 茗荷竹 | 
|---|---|
| 読み | みょうがたけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ミョウガの若い茎。
| 言葉 | ミョウガ竹 | 
|---|---|
| 読み | みょうがたけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ミョウガの若い茎。
| 1件目から8件目を表示 | 
