U-A-U-Uの韻を踏む言葉
U-A-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 幣物 | 
|---|---|
| 読み | ぬさぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)保証なしで得られる何か
(2)贈呈されるもの
(3)something acquired without compensation
(4)something presented as a gift
(5)something presented as a gift; "his tie was a present from his wife"
| 言葉 | 暗宿 | 
|---|---|
| 読み | くらしゅく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 村邑 | 
|---|---|
| 読み | むらゆう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)町よりも小さい集落
(2)町より小さい人々のコミュニティ
(3)a community of people smaller than a town
(4)a settlement smaller than a town
| 言葉 | 歌屑 | 
|---|---|
| 読み | うたくず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)変則的な韻律の滑稽な詩
(2)a comic verse of irregular measure
(3)a comic verse of irregular measure; "he had heard some silly doggerel that kept running through his mind"
| 言葉 | 浦宿 | 
|---|---|
| 読み | うらしゅく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)宮城県女川町にあるJP東日本石巻線の駅名。
| 言葉 | 浦臼 | 
|---|---|
| 読み | うらうす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道浦臼町にあるJP北海道札沼線の駅名。
| 言葉 | 肯く | 
|---|---|
| 読み | うなずく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)うなずくことによって、表すか、意味する
(2)同意、意見の一致または確認を示すことなどのために頭を下げたり上げたりする
(3)express or signify by nodding
(4)express or signify by nodding; "He nodded his approval"
(5)lower and raise the head, as to indicate assent or agreement or confirmation
| 言葉 | 貫く | 
|---|---|
| 読み | つらぬく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 躓く | 
|---|---|
| 読み | つまずく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)つまずかせる
(2)失敗する
(3)足並みが乱れ、転ぶ、あるいはほとんど転びそうである
(4)be unsuccessful
(5)be unsuccessful; "Where do today's public schools fail?"; "The attempt to rescue the hostages failed miserably"
| 言葉 | 頷く | 
|---|---|
| 読み | うなずく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)うなずくことによって、表すか、意味する
(2)同意、意見の一致または確認を示すことなどのために頭を下げたり上げたりする
(3)express or signify by nodding
(4)express or signify by nodding; "He nodded his approval"
(5)lower and raise the head, as to indicate assent or agreement or confirmation
| 言葉 | プア充 | 
|---|---|
| 読み | ぷあじゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)年収300万円前後で、仕事よりも自分の生活を充実させていく生き方のこと。
| 言葉 | ユタ州 | 
|---|---|
| 読み | ゆたしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1847年ブリガム・ヤング率いるモルモン教徒が定住
(2)米国西部の州
(3)a state in the western United States
(4)a state in the western United States; settled in 1847 by Mormons led by Brigham Young
| 言葉 | 上向く | 
|---|---|
| 読み | うわむく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 付加物 | 
|---|---|
| 読み | ふかぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 唾する | 
|---|---|
| 読み | つばする | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かが破裂してポンポンいったり、パチパチする音
(2)the noise of something spattering or sputtering explosively
(3)the noise of something spattering or sputtering explosively; "he heard a spatter of gunfire"
| 言葉 | 唾する | 
|---|---|
| 読み | つばする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)うらやましそうである、望んでいる、切望する、あるいは何かにとても満足する
(2)強烈なさまでつばを吐いた
(3)怒ったかのように唸るような音で発声する
(4)(唾液、痰、または、唾を)吐き出す、または口から放出する
(5)be envious, desirous, eager for, or extremely happy about something
| 言葉 | 揺振る | 
|---|---|
| 読み | ゆさぶる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 瑜伽宗 | 
|---|---|
| 読み | ゆがしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 管する | 
|---|---|
| 読み | くだする | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 管する | 
|---|---|
| 読み | くだする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 項突く | 
|---|---|
| 読み | うなずく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 額ずく | 
|---|---|
| 読み | ぬかずく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)尊敬または挨拶のジェスチャーで、頭または上体を曲げる
(2)bend the head or the upper part of the body in a gesture of respect or greeting
(3)bend the head or the upper part of the body in a gesture of respect or greeting; "He bowed before the King"
| 言葉 | 額突く | 
|---|---|
| 読み | ぬかずく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)尊敬または挨拶のジェスチャーで、頭または上体を曲げる
(2)bend the head or the upper part of the body in a gesture of respect or greeting
(3)bend the head or the upper part of the body in a gesture of respect or greeting; "He bowed before the King"
| 言葉 | 額衝く | 
|---|---|
| 読み | ぬかずく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)尊敬または挨拶のジェスチャーで、頭または上体を曲げる
(2)bend the head or the upper part of the body in a gesture of respect or greeting
(3)bend the head or the upper part of the body in a gesture of respect or greeting; "He bowed before the King"
| 言葉 | 首肯く | 
|---|---|
| 読み | うなずく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)うなずくことによって、表すか、意味する
(2)同意、意見の一致または確認を示すことなどのために頭を下げたり上げたりする
(3)express or signify by nodding
(4)express or signify by nodding; "He nodded his approval"
(5)lower and raise the head, as to indicate assent or agreement or confirmation
| 言葉 | うざつく | 
|---|---|
| 読み | うざつく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)小さいものが群がり動く。うるさく感じるほど群がり動く。
| 言葉 | ぬたくる | 
|---|---|
| 読み | ぬたくる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ねじったり、よじったりして動くこと(特にもがいているとき)
(2)to move in a twisting or contorted motion, (especially when struggling)
(3)to move in a twisting or contorted motion, (especially when struggling); "The prisoner writhed in discomfort"; "The child tried to wriggle free from his aunt's embrace"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ぶらつく | 
|---|---|
| 読み | ぶらつく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)あちこちに動く
(2)しばしば食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる
(3)だらけた、または怠惰な
(4)ゆっくり、そして、はっきりとした目的なく歩く
(5)ゆっくり歩く
| 言葉 | クラウス | 
|---|---|
| 読み | くらうす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | グラウス | 
|---|---|
| 読み | ぐらうす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(英語で)ライチョウ(雷鳥)。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
