U-Nの韻を踏む言葉
U-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から22件目を表示 | 
| 言葉 | 分 | 
|---|---|
| 読み | ぶん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)60秒または1/60時間と等しい時間の単位
(2)その間を行くために費やされる時間によって測定される距離
(3)一度の60分の1と同等の角距離の単位
(4)自然物の一部
(5)a portion of a natural object
| 言葉 | 吻 | 
|---|---|
| 読み | ふん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 寸 | 
|---|---|
| 読み | すん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)少量の何か
(2)a small piece or quantity of something
(3)a small piece or quantity of something; "a spot of tea"; "a bit of paper"; "a bit of lint"; "I gave him a bit of my mind"
| 言葉 | 文 | 
|---|---|
| 読み | ぶん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ミャンマーとタイ国の隣接地域に住む仏教徒の一団
(2)モンにより話されるモンクメール語族の言語
(3)人または組織に宛てた書かれたメッセージ
(4)書かれたものの言葉
(5)言語の文法規則を満たす一連の語
| 言葉 | 旬 | 
|---|---|
| 読み | しゅん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)主要な休日を特徴とする、繰り返される季節
(2)a recurrent time marked by major holidays
(3)a recurrent time marked by major holidays; "it was the Christmas season"
| 言葉 | 糞 | 
|---|---|
| 読み | ふん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 純 | 
|---|---|
| 読み | じゅん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)世慣れしていない、または世俗的ではない
(2)副次的要素に混ざらない
(3)罪のない
(4)(人や振舞いについて使用され)欠点がないさま
(5)(used of persons or behaviors) having no faults
| 言葉 | 群 | 
|---|---|
| 読み | ぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1つの場所に集まっている人々のグループ
(2)それぞれが逆数を持つ単位元を持ち、結合し、閉じている集合
(3)ともに動く動物の群れ(獣群や鳥群)
(4)ひとまとまりにされた、またはひとつのまとまったもの全体とみなされるいくつかの物
(5)ヒツシやヤギのグループ
| 言葉 | 訓 | 
|---|---|
| 読み | くん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 軍 | 
|---|---|
| 読み | ぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)戦争中の、敵対する軍事力との対立的な会議
(2)敵に対する武力紛争の行い
(3)特定の目的を達成することを目指す幾つかの関連した作戦(通常、地理的そして時間的制約をうける)
(4)集合的に兵士
(5)a hostile meeting of opposing military forces in the course of a war
| 言葉 | 運 | 
|---|---|
| 読み | うん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人生(あなたに起こるすべてを含んでいる)におけるあなたの総合的な事情か状態
(2)好ましい結果に導く、未知で予測できない現象
(3)思いがけない幸運
(4)未来に必ず起きること(または事の成り行き)
(5)an event (or a course of events) that will inevitably happen in the future
| 言葉 | 郡 | 
|---|---|
| 読み | ぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)([中]jun)中国の行政区画単位の一つ。
(2)([朝]gun)朝鮮(韓国・北朝鮮)の行政区画単位の一つ。 道(do)の下位、面(myon)の上位。
(3)古代日本の律令時代の地方行政単位。 「こおり(郡)」とも呼ぶ。
(4)日本の地方行政の区画単位の一つ。
| 言葉 | 順 | 
|---|---|
| 読み | じゅん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物事が論理的順番または連続するパターンで続く連続した配置関係
(2)serial arrangement in which things follow in logical order or a recurrent pattern
(3)serial arrangement in which things follow in logical order or a recurrent pattern; "the sequence of names was alphabetical"; "he invented a technique to determine the sequence of base pairs in DNA"
| 言葉 | 准- | 
|---|---|
| 読み | じゅん- | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)部分的な権利と特権か下位の状態を持っています
(2)having partial rights and privileges or subordinate status
(3)having partial rights and privileges or subordinate status; "an associate member"; "an associate professor"
| 言葉 | 準- | 
|---|---|
| 読み | じゅん- | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)部分的な権利と特権か下位の状態を持っています
(2)having partial rights and privileges or subordinate status
(3)having partial rights and privileges or subordinate status; "an associate member"; "an associate professor"
| 言葉 | しゅん | 
|---|---|
| 読み | しゅん | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)望みなく、意気消沈した状態で
(2)in a dispirited manner without hope
(3)in a dispirited manner without hope; "the first Mozartian opera to be subjected to this curious treatment ran dispiritedly for five performances"
| 言葉 | フーン | 
|---|---|
| 読み | ふーん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ブーン | 
|---|---|
| 読み | ぶーん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ムーン | 
|---|---|
| 読み | むーん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地理学、天文学 | 
(1)地球の天然衛星
(2)税を逃れるための謀略で有罪と判決された(1920年生まれ)
(3)米国の宗教指導者(韓国生まれ)で、1954年に統一教会を設立した
(4)the natural satellite of the Earth
(5)the natural satellite of the Earth; "the average distance to the Moon is 384,400 kilometers"; "men first stepped on the moon in 1969"
| 言葉 | ジューン | 
|---|---|
| 読み | じゅーん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)六月(6月)の英語名。
略号は「Jun.」,「Jun」,「JUN」。
| 言葉 | デューン | 
|---|---|
| 読み | でゅーん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)砂丘の英語名。
| 1件目から22件目を表示 | 
