U-U-I-Iの韻を踏む言葉
U-U-I-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 中1 | 
|---|---|
| 読み | ちゅういち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 仇日 | 
|---|---|
| 読み | きゅうにち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)19世紀後半から中国人に蓄積された反日感情。
| 言葉 | 入質 | 
|---|---|
| 読み | にゅうしち | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)お金の引き換えとして保障を残す
(2)leave as a guarantee in return for money
(3)leave as a guarantee in return for money; "pawn your grandfather's gold watch"
| 言葉 | 勇力 | 
|---|---|
| 読み | ゆうりき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)恐怖心を見せることなく、苦痛や危険に立ち向かうことのできる精神のある性質
(2)a quality of spirit that enables you to face danger or pain without showing fear
| 言葉 | 十一 | 
|---|---|
| 読み | じゅういち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 古市 | 
|---|---|
| 読み | ふるいち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 従父 | 
|---|---|
| 読み | じゅうちち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)あなたの叔母の夫
(2)あなたの父または母の兄弟
(3)the brother of your father or mother
(4)the brother of your father or mother; the husband of your aunt
| 言葉 | 慎み | 
|---|---|
| 読み | つつしみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大小便の排出の自発的な抑制
(2)態度が形式にこだわっていることと礼儀正しいこと
(3)自分の衝動を抑制すること
(4)自己を否定する行為
(5)controlling your impulses
| 言葉 | 数式 | 
|---|---|
| 読み | すうしき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 旧式 | 
|---|---|
| 読み | きゅうしき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)時代遅れ
(2)out of fashion
(3)out of fashion; "a suit of rather antique appearance"; "demode (or outmoded) attire"; "outmoded ideas"
| 言葉 | 流域 | 
|---|---|
| 読み | りゅういき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同じ出口へ運ばれているすべての流出液体によって特徴づけられる領域
(2)川やその支流に排水される、地理上の領域全体
(3)an area characterized by all runoff being conveyed to the same outlet
(4)the entire geographical area drained by a river and its tributaries
(5)the entire geographical area drained by a river and its tributaries; an area characterized by all runoff being conveyed to the same outlet; "flood control in the Missouri basin"
| 言葉 | 浅緋 | 
|---|---|
| 読み | うすきひ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 現身 | 
|---|---|
| 読み | うつしみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)よく知られている概念を新たに具体化すること
(2)a new personification of a familiar idea
(3)a new personification of a familiar idea; "the embodiment of hope"; "the incarnation of evil"; "the very avatar of cunning"
| 言葉 | 福耳 | 
|---|---|
| 読み | ふくみみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)耳たぶが大きく肉の厚い耳。
福相(フクソウ)の一つで、裕福になるといわれる幸運のしるし。
| 言葉 | 空域 | 
|---|---|
| 読み | くういき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ある国の上方にあり、その管轄下にあると考えられる大気圏
(2)the atmosphere above a nation that is deemed to be under its jurisdiction
(3)the atmosphere above a nation that is deemed to be under its jurisdiction; "the plane was refused permission to enter Chinese airspace"
| 言葉 | 筒石 | 
|---|---|
| 読み | つついし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)新潟県糸魚川市にあるJP西日本北陸本線の駅名。
| 言葉 | 薄切 | 
|---|---|
| 読み | うすぎり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大きいものから一人前に切り分けたもの
(2)物体から切り取られた薄く平たい部分
(3)a serving that has been cut from a larger portion
(4)a serving that has been cut from a larger portion; "a piece of pie"; "a slice of bread"
(5)a thin flat piece cut off of some object
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 術式 | 
|---|---|
| 読み | じゅつしき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 錫石 | 
|---|---|
| 読み | すずいし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 休止期 | 
|---|---|
| 読み | きゅうしき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一時的な無活動状態
(2)何かが一時的に停止されている休止時間
(3)a time interval during which there is a temporary cessation of something
(4)temporary inactivity
| 言葉 | 優美に | 
|---|---|
| 読み | ゆうびに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 十二時 | 
|---|---|
| 読み | じゅうにじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)夜の12時
(2)夜中
(3)12 o'clock at night
(4)12 o'clock at night; the middle of the night; "young children should not be allowed to stay up until midnight"
| 言葉 | 封切り | 
|---|---|
| 読み | ふうきり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 有意義 | 
|---|---|
| 読み | ゆういぎ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)あまりに密接に可能性に起因される相関があるため、体系的関係を示している
(2)幸福を促進するか、または高めるさま
(3)影響あるいは意味において重要な
(4)意味か目的を持っているさま
(5)援助を提供する、または、役に立つ機能を供給する
| 言葉 | 有意義 | 
|---|---|
| 読み | ゆういぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 涼しい | 
|---|---|
| 読み | すずしい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)暖かくもなくあまり冷たくもない
(2)熱から開放すること
(3)giving relief from heat
(4)neither warm nor very cold
(5)neither warm nor very cold; giving relief from heat; "a cool autumn day"; "a cool room"; "cool summer dresses"; "cool drinks"; "a cool breeze"
| 言葉 | 涼しい | 
|---|---|
| 読み | すずしい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)層階に低温である品質
(2)the quality of being at a refreshingly low temperature
(3)the quality of being at a refreshingly low temperature; "the cool of early morning"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 獣医師 | 
|---|---|
| 読み | じゅういし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 福井市 | 
|---|---|
| 読み | ふくいし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
(1)地名 市の名称 福井県福井市
| 言葉 | 福祉士 | 
|---|---|
| 読み | ふくしし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
