U-U-U-U-I-Nの韻を踏む言葉
U-U-U-U-I-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から6件目を表示 | 
| 言葉 | 収入金 | 
|---|---|
| 読み | しゅうにゅうきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 牛乳壜 | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうにゅうびん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)牛乳を入れて販売するガラス瓶。
フタ(蓋)は厚紙製で、専用のキリ(錐)を刺して外(ハズ)す。
ビンの口が汚れないように最初は紙、のちにはビニールで被(オオ)っている。
最初は180cc(約一合)だったが、昭和40年前後から200ccのビンが現れ、現在は200ccが主流。
| 言葉 | 牛乳瓶 | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうにゅうびん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)牛乳を入れて販売するガラス瓶。
フタ(蓋)は厚紙製で、専用のキリ(錐)を刺して外(ハズ)す。
ビンの口が汚れないように最初は紙、のちにはビニールで被(オオ)っている。
最初は180cc(約一合)だったが、昭和40年前後から200ccのビンが現れ、現在は200ccが主流。
| 言葉 | 琉球人 | 
|---|---|
| 読み | りゅうきゅうじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)日本南西部の琉球諸島に住む日本人
(2)a member of the Japanese people living on the Ryukyu Islands southwest of Japan
| 言葉 | 牛乳ビン | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうにゅうびん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)牛乳を入れて販売するガラス瓶。
フタ(蓋)は厚紙製で、専用のキリ(錐)を刺して外(ハズ)す。
ビンの口が汚れないように最初は紙、のちにはビニールで被(オオ)っている。
最初は180cc(約一合)だったが、昭和40年前後から200ccのビンが現れ、現在は200ccが主流。
| 1件目から6件目を表示 | 
